【書評】大金持ちをランチに誘え! 世界的グルが教える「大量行動の原則」

大金持ちをランチに誘え! 世界的グルが教える「大量行動の原則」

 

ダン・S・ケネディというアメリカでセールス、マーケティング自己啓発の分野でカリスマ的な人気を誇るコンサルタントの著書。「学習する組織」という分厚い本を読んだのだが、翻訳者の他の翻訳した本の中に同書があり、気になって購入してみた。時々こういうある本から経由して本を選ぶとかしていることも多い。

 

全体を貫いているテーマはシンプル。とにかく行動することが成功の秘訣ということである。それを本書では大量行動と呼んでいる。

行動をするための考え方が以下のように色々と紹介されている。

・小さな牢屋に自分を閉じ込めるのではなく、大きく考える。
・他人に頼って◯◯になろうと思っている限り、いつまでも◯◯になれない。
・専門知識を速習する
・やりもしないでどうしてわかるのか?と考える
・自分の時間を高く評価する
・不安や心配事の唯一の対策は自ら動くことなのである。
・大金持ちをランチに誘って聞きたいことを色々と聞いて学ぶ
・売り込みをしないと恐ろしいことが起こる。すなわち何も起こらないということ。
・解決すべき問題があったら、可能性のある解決策をひとつ実行するのではなく、10も20もやってみるのだ

 

特に最後のが大事なのかなと思った。問題を解決するための手段は必ずしも1つとは限らないというかむしろ1つしか方法がないほうが少ないのではないか。


問題に対していくつもの解決策を出すためには問題自体を分解してみるといいのではないかと思う。最初に出てきた問題をそのまま扱おうとすると、何から手をつけていいかわからなくなって途方に暮れたり、効果のないことを意味なくやってしまうリスクがある。そうならないために、問題を細かい単位に分割して1個1個解決していけばいいんじゃないかなと。それに細かい問題であれば、問題自体がイメージしやすいものになっているはずだから、それを解決するための手段を見つけるのも以前よりも容易くなるのではないかと。

 

偉そうなことをつらつらと述べてきたけども、自分自身もまだ行動力がすごいとは言えないので、これからギアを上げていきたいと思っている。たぶん今若いうちに行動することに慣れておいたほうが年取ってからいきなり始めるよりもだいぶハードルが下がるだろうし。